七十二候「禾乃登(こくもの すなわち みのる)」 稲の花が咲いてひと月あまり、稲穂には米の粒がこぼれるように実り、日に日に熟してくる時候。刈り入れを間近に控えたこの時期は台風の襲来も多く、風をおさめ、豊作を祈る風鎮祭が各地で行われます。 2020年9月2日 投稿先 未分類 ← 過去の投稿へ 次の投稿へ → コメントはこちらから コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。
コメントはこちらから
コメントを投稿するにはログインしてください。